• ホーム
  • 野菜販売
    • はじめにお読みください
    • お任せ野菜ボックス
    • お届け方法
    • 野菜の単品販売
    • 業者さま向け卸販売
    • よくある質問
  • ヒンメリ
    • 癒やしのヒンメリ
    • ヒンメリキット販売
    • ヒンメリ作品販売
    • ヒンメリ作品ギャラリー
    • ヒンメリワークショップ
  • ブログ
  • お問い合わせ

NATURAL HEART

自然栽培の農園「ナチュラルハート」の野菜セットで健やかな食生活を

  • ホーム
  • 野菜販売
    • はじめにお読みください
    • お任せ野菜ボックス
    • お届け方法
    • 野菜の単品販売
    • 業者さま向け卸販売
    • よくある質問
  • ヒンメリ
    • 癒やしのヒンメリ
    • ヒンメリキット販売
    • ヒンメリ作品販売
    • ヒンメリ作品ギャラリー
    • ヒンメリワークショップ
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ新着記事

トマト畑

自然栽培 農業技術

【自然栽培】暑い時期の草管理方法

2020/7/20  

もうすぐ梅雨が明けて暑くなるけど、「自然栽培」では暑い時期の草管理はどうするの?   こんな疑問にお答えします。 この記事の内容 暑い時期の草の役割 暑い時期の草の刈り方 まとめ エーイチ ...

ジャガイモの畝

自然栽培 農業技術

自然栽培成功の秘訣【⑧畑の片付け】

2020/7/19  

収穫が終了した作物の片付けについて、「自然栽培」を行う上で大切なポイントなどを教えて欲しいな。   そんな疑問にお答えします。 この記事の内容 片付けについて意識すべきこと 具体的な片付け作 ...

自然栽培の畑

情報 自然栽培

【自然栽培】端境期について

2020/7/18  

自然栽培にも端境期ってあるのかな? もしあるなら、どうやって対処しているのか知りたいな。   そんな疑問にお答えします。 この記事の内容 端境期とは 野菜の収量には波がある 自然栽培と端境期 ...

カタツムリ

自然栽培 農業技術

【自然栽培】雨の季節にやるべきこと

2020/7/17  

雨の季節はなかなか畑仕事が進まなくて困るなあ。 わずかな晴れ間を利用してやるべきことを知りたいな。   こんな疑問にお答えします。 この記事の内容 雨の季節にやるべきこと 風通しをよくする ...

自然栽培の農作業

自然栽培 農業技術

自然栽培成功の秘訣【⑦収穫】

2020/7/16  

「自然栽培」をする上で、収穫の時に気をつける点が知りたいな。   そんな疑問にお答えします。 この記事の内容 収穫の時に気をつけたいこと4選 花芽に注意する 翌日まで残した場合を考える 取り ...

モリモリ野菜ボックス

情報 自然栽培

ナチュラルハートの人気野菜6選【自然栽培】

2020/7/15  

ナチュラルハートの野菜セットの中から、人気の野菜を教えて!   こんな疑問にお答えします。 この記事の内容 ナチュラルハートの人気野菜をご紹介 トマト 枝豆 落花生 ルッコラ ナス 食用ほお ...

食卓の風景

情報 自然栽培

【自然栽培野菜】消費者の方に読んでもらいたい記事一覧

2020/7/14  

エーイチ ナチュラルハートの佐藤栄一です。 自然栽培の経験が9年、野菜ソムリエの資格を取得して10年になる専業農家です。 今回は「自然栽培」の野菜を求めている消費者の方向けに書いたブログ記事の一覧を作 ...

さつまいも

情報 自然栽培

自然栽培の野菜紹介【さつまいも】

2020/7/13  

さつまいもが大好きなんだけど、「自然栽培」で育てたさつまいもってあるのかな?   そんな疑問にお答えします。 この記事の内容 さつまいもはどんな野菜? 自然栽培で作れるの? 収穫の時期は お ...

定植作業

情報 自然栽培

「自然栽培」は手間がかかる農法なのか?

2020/7/11  

「自然栽培」は肥料も農薬も要らないっていうからやってみたいけど、手間はかからないのかな?   そんな疑問にお答えします。 この記事の内容 自然栽培は楽という勘違い 自然栽培に必要な手間とは ...

若葉の雨

自然栽培 農業技術

【自然栽培】雨が長く続く時の草管理

2020/7/9  

雨が何日も続くと畑仕事が出来ないから、草がどんどん伸びてきて大変! このまま放っておいていいのかな?   そんな疑問にお答えします。 この記事の内容 長雨時の畑の状態 長雨時の例外的な草管理 ...

« Prev 1 2 3 4 … 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pinterest
  • URLコピー

著者:佐藤 栄一

佐藤栄一(著者)
農業とITを愛する自然栽培歴10年の農家です。
ITエンジニアとしてキヤノン株式会社に26年勤めた後に脱サラし、家族で山梨県北杜市へ移住して農家になりました。
皆さまに「安全でおいしい野菜をお届けする」をモットーに、農薬や肥料を一切使わない自然栽培で農作物を育てながら、得意なITを活用してその素晴らしさを多くの人にお伝えしています。
詳しいプロフィールはこちら>

最近の投稿

  • 食用ほおずきの生育状況【自然栽培】 2020年8月2日
  • 【自然栽培】暑い日にやるべき作業 2020年8月1日
  • 自然栽培の野菜紹介【ピーマン】 2020年7月31日
  • 自然栽培の野菜と有機野菜の違い 2020年7月30日
  • 【自然栽培】野菜の種の入手方法は? 2020年7月29日
  • 自然栽培のデメリットは? 2020年7月28日
  • 【自然栽培】野菜の病気の対処方法 2020年7月27日
  • 私たちが自然栽培を続ける3つの理由【ナチュラルハート】 2020年7月25日
  • 自然栽培の野菜紹介【なす】 2020年7月22日
  • 自然栽培の野菜セットを宅配します 2020年7月21日

最近のコメント

  • 自然栽培は緑肥を使う? に sato-eiichi より
  • 自然栽培は緑肥を使う? に 偽農夫 より
  • 自然栽培は緑肥を使う? に ベーさん より
  • 自然栽培は緑肥を使う? に sato-eiichi より
  • 自然栽培は緑肥を使う? に ベーさん より

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月

カテゴリー

  • 固定種
  • 情報
  • 未分類
  • 自然栽培
  • 販売情報
  • 農業技術
  • 野菜の様子
  • 食用ほおずき
特定商取引に基づく表示
個人情報の取り扱いについて
Amazonアソシエイト

NATURAL HEART

自然栽培の農園「ナチュラルハート」の野菜セットで健やかな食生活を

© 2025 NATURAL HEART